第20回 病院祭【南徳フェス】開催決定!
- ホーム
- 第20回 病院祭【南徳フェス】開催決定!
子どもから大人まで楽しめる病院祭。
昨年の雰囲気をご覧ください!
南徳健康フェスティバル概要


地域のみなさまに感謝の気持ちを込めて、今年も南徳フェス(第20回病院祭)を開催いたします。医療に関する講演や体験コーナー、楽しいイベントなど、学びながら楽しめる企画を予定しております。
日時:2025年11月16日(日)10:00~14:00
会場:南部徳洲会病院(院内・東側駐車場)
みなさまのご来場を心よりお待ちしております!
お問い合わせ:098-998-3222(実行委員会)
病院祭タイムスケジュール
1階中央フロア
医療講演
医師による健康や病気の予防に関する講演を予定しています。
詳細が決定次第、お知らせいたします。
- 11:00~ 現在調整中
- 12:30~ 現在調整中
- 13:00~ 現在調整中
専門体験(1階Aブロック)10:00~14:00
-
救命体験や専門職体験で、医療のお仕事を楽しく体験!
救命体験(Aブロック)
心肺蘇生など、いざという時に役立つ救命技術を体験できます。専門職体験
各専門職がそれぞれの仕事の魅力をわかりやすく紹介します! -
・臨床検査技師(Aブロック):顕微鏡で小さな細胞の世界を観察してみよう!
-
・臨床工学技士(Aブロック):内視鏡や人工呼吸器、生体情報モニタなどの医療機器に触れて操作体験!
-
・診療放射線技師(Aブロック):骨密度測定検査を体験してみよう!自分の骨の丈夫さを知って、健康について楽しく学ぼう!
-
・薬剤師(Aブロック):お菓子を用いた調剤体験で、薬づくりや分包の仕組みを楽しく学ぼう!
-
・療法士(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)(2階):VRリハビリ体験で、ゲーム感覚で体の動きやリハビリ技術を体験!
車椅子やお箸など、特別な補助具・装具の展示もあります。見て、触れて、リハビリの世界を楽しく学ぼう! -
・管理栄養士(Aブロック):システムを使って1日に必要な野菜の量や栄養バランスのよい食事を考えてみよう!
-
看護体験フロア(1階Bブロック2階)10:00~14:00
看護のお仕事を身近に体験!
ふれあい看護体験
実際に看護師の仕事に触れながら、看護の魅力を体験できます。妊婦体験
妊婦さんの生活や動きの大変さを、楽しく体験してみましょう。StudioNantoku(スタジオナントク)
ナース服を着て、看護のお仕事体験中の写真を撮影!思い出の写真をプレゼントします。
院内ツアー
いつもは入ることのできない病院の中を、スタッフがご案内します。さまざまな部署を見学しながら医療の現場をのぞいてみませんか?
手術支援ロボットに触れられるかも!?
ご家族連れや学生さんも楽しめるツアーです!
- 10:30~11:30
- 11:30~12:30
- 12:30~13:30
野外 10:00~14:00
-
外でも楽しさいっぱい!親子で遊べる体験やグルメも!
販売・体験コーナー
-
・新鮮野菜販売(100円~):採れたて野菜をお得にゲット!
-
・めだか&スーパーボールすくい:お子さまに大人気!
-
・ペイントシール体験:オリジナルシールで楽しくデコレーション!
-
・キャラクター人形販売:シーサーやキャラクター人形を販売予定。
-
グルメコーナー
-
・キッチンカー大集合:いろいろなグルメを楽しめます!
-
・全国物産展:全国の美味しいものやグッズをチェック!
-
アクティビティ&展示
-
・ふわふわランド:ジャンプして遊んで、元気いっぱい!
-
・救急車・消防車展示:間近で見て、写真撮影もOK!
-
ステージ・キャラクター
-
・パフォーマンスピエロ:見て楽しい!笑顔になるパフォーマンス!
-
・八重瀬のしーちゃん登場!
八重瀬町の人気キャラクター「しーちゃん」と一緒に写真を撮ったり、ふれあいを楽しめます。 -
便利なブースも!
-
・病院アプリ(HOSPA)登録会場:便利なアプリをその場で登録できます!
みなさまのお越しを心よりお待ちしております!
※予定は変更となる可能性がございます。ご了承ください。
※詳細は決定次第、随時更新いたします。
お問い合わせ 098-998-3222(実行委員会)